たなうらブログ
「院長のつぶやき」カテゴリーの記事一覧
「はだ色」
こんにちは、松坂です。 「はだ色」が消える!? 先日、テレビを見ていると、
そんなテロップが出ていました。 僕ら昭和世代は、
何の違和感もなく使っていた「はだ色」という言葉 クレヨンにもクーピ… >> 続きを読む
あれから10年
こんばんは、松坂です。 3.11 あの日から10年が経ちました。 ラジオのMCの方が、 「10年と区切るのではなく、今日から11年目が始まったと繋げて考えていきたい」 そう言っていたのが、心に響きました。
… >> 続きを読む
ある。
こんばんは。 院長松坂です。 未曾有の事態に直面しています。 マスクがない、 紙がない、 果ては食料品の棚も空っぽに、、、、 ないないない、恋っじゃない♪ そんな冗談でも言わないと息が詰まってしまい… >> 続きを読む
足るを知る。
院長松坂です。 新型コロナの影響が凄いですね。 卒業生の皆さん、 ホントに残念です。 各種イベントも中止が相次ぎ、 演者さんや関連会社の方々、 当院の患者さんからも伺っておりますが、 大変なご苦労ご… >> 続きを読む
正しく怖がる。
院長松坂です。 長年、夜型だった生活を朝型に改めて早ひと月 ちょっと早起きをして、 ジムでひと運動してから仕事に入るようにしています。 カラダのキレもいいし、 思考の回転も良い。 治療… >> 続きを読む
北海道
院長松坂です。 先日、北海道へ行ってきました。 旭川で治療院を経営している仲間にお呼ばれして、 その院の患者さんを観させて頂きました。 こんな僕でも、 他の先生が診ている患者さんを観させて頂くとなると、 … >> 続きを読む
シンパシーとエンパシー
院長松坂です。 先日患者さんに面白いお話を聞きました。 シンパシーとエンパシー この違いについて。 海外で現地の学校に通っている方なのですが、 そこでの授業でこの両者の違いについて、 例えばなしを使った講… >> 続きを読む
ミルクティ
コーヒ好きの院長松坂です。 でも、今日のテーマはミルクティです。 昔、福山雅治の歌でありました。 若い頃はなりきって良く歌ったものです。 でも、今日はその話ではありません。
… >> 続きを読む