たなうらブログ ~令和の時代に、ご唱和ください~
カラダに出る症状とその意味:鼻
こんにちは、松坂です。 暖かい日が続きますね☀️ 当院はテナントビルの3階にあるのですが、 南面と西面は大きな窓になっています。 この窓から差し込む日差しが、 冬はポカポカ暖かくて気… >> 続きを読む
カラダに出る症状とその意味:耳
こんにちは、松坂です。 今日も暖かくなりそうですね。 東京でも桜の開花宣言が出されたとか🌸 当院近くの井の頭公園も、 春は桜が満開の絶景になります。 例年の通勤途中の楽しみです♫ &nbs… >> 続きを読む
カラダに出る症状とその意味:目
こんばんは、松坂です。 暖かい日が多くなりました。 桜の開花もそろそろですね🌸 桜といえば、 「600℃の法則」というものがあるそうです。 皆さんはご存知ですか? この法則によると、
… >> 続きを読む
カラダに出る症状とその意味:イントロダクション
こんばんは、松坂です。 「改めて」ではありますが、 当院では、 「病気の意味」 「そこに症状の出る意味」 これを読み解くことに重きを置いております。 カラダは闇雲に症状や病気は起こしません。 そこに… >> 続きを読む
あれから10年
こんばんは、松坂です。 3.11 あの日から10年が経ちました。 ラジオのMCの方が、 「10年と区切るのではなく、今日から11年目が始まったと繋げて考えていきたい」 そう言っていたのが、心に響きました。
… >> 続きを読む
2020年を振り返ると
お久しぶりのタカオさんです。 こんにちわ! 今年を振り返ってみると、何といってもコロナコロナの一年でした。 2月頃は、まだまだ他人事で豪華客船の様子などをニュースで眺めていたら、 あれよあれよという間にマスク… >> 続きを読む
潰瘍性大腸炎について、今思うこと。その3
院長松坂です。 台風10号 当初の予報よりも勢力を弱め、 被害も少なく済んだとのこと、 何よりでした。 ただ、お怪我をなさった方、 避難を余儀なくされた方、 停電で不自由している方もいらっしゃいます。  … >> 続きを読む
潰瘍性大腸炎について、今思うこと。その2
院長松坂です。 大きな台風が来ています。 大難が小難に、小難が無難になることを願っています。 さて、前回の続きです。 潰瘍性大腸炎発症の原因となるストレス 「ストレス」と… >> 続きを読む