はじめての方へ <当院の特徴>
自分の人生を楽しんで生きる
たなうら治療院では、ご縁を頂いた患者さんが、お悩みの症状や今抱えている問題から解放されて、自分の人生を笑顔でハッピーに過ごせるよう、特殊な検査や治療法を用いて施術にあたります。
健康とは?
人生において自由になること
自由とは?
自分の人生を生きること
人生とは?
「いま、ここ」を目一杯楽しむこと!
これが当院の理念であり、治療哲学です。
自分と向き合う
いま、お身体に感じる不調、病院で告げられた病名は「カラダが発するサイン」です。
サインとは、カラダからあなたに向かって発せられたメッセージ
そのメッセージに耳を傾けることが、不調の改善、病気の克服への第一歩です。
痛いから痛みをとる、動かないから動くように、異常があるから正常に。
当たり前のように聞こえますが、「そうなってしまった本当の意味」を無視して、半ば強引に症状のみを取りに(変えに)かかった場合、その多くは再発します。また、場合によっては、もっとひどい痛みや、重い症状にかたちを変えて現れます。
最初のメッセージを無視されたカラダは、もっと大きなサインを出してあなたに伝えようとします。
「ねえねえ、聞いて」という声に適当に対応していた結果、「ちょっと!聞いてるの!!」と怒鳴られるように。
では、どうすればカラダが発するメッセージを聞くことができるのでしょうか?
そのために必要なことは、自分と向き合うことです。
答えは潜在意識のなかに
人間の意識には、顕在意識と潜在意識の2種類があります。
顕在意識とは、普段、自分で自覚をしていて、自分でコントロールが出来る意識です。
一方、潜在意識は、自分で自覚をしていない、自分でコントロールが出来ない意識です。
そして、その割合は、
顕在意識はわずか3〜10%
潜在意識が90〜97%
を占めます。
その割合をみても、どちらがカラダに及ぼす影響が大きいかは、一目瞭然です。
意識の割合から分かるように、ヒトの意識のほとんどは、自分では自覚できない、コントロールが出来ないものです。
「自分の意識」と言いつつも、肝腎の自分がほとんど分かっていない。自分の事は知っているようで、その実、本当はよく知らない。悲しいかな、これが事実です。
そして、日々悩まされる不調、繰り返す症状、難病や原因不明と言われる病気の原因のほとんどは、この「よく知らない自分」にあります。
カラダが発するサインとは、この潜在意識からのメッセージです。
自分と向き合うとは、この潜在意識からのメッセージをしっかりと受け取るということです。
カラダの声を聞く
では、潜在意識からのメッセージを受け取るためには、何をすれば良いのでしょうか?
たなうら治療院に来てください(笑)
(笑)と書きましたが、冗談ではなく本気です。
繰り返し言いますが、カラダの不調はカラダからのサイン、サインは潜在意識からのメッセージ
カラダはサインを出しているのです。痛みや痺れ、不快感、病気といった形で、あなたに訴えかけているのです。
「ねえ、気づいて!ほら、原因はここにあるんだよ」と。
ヒトのカラダはもの凄く優秀です。全ての答えはカラダが持っています。
なので、そこに気づいてあげれば良いいだけ。答えを聞けば良いだけ、です。
カラダは聞けば答えてくれます。ただ、そこにちょっと技術がいるだけです。
このカラダに聞く作業をお手伝いするのが、当たなうら治療院のお役目です。
たなうら治療院の治療
カラダに聞く作業というと、カウンセリングのようなものを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。当院でも患者さんとお話をしながら治療を進めていきますが、一般的なカウンセリングと当院の治療とは似て非なるものです。文章で説明するのはとても難しいので、ここでは割愛させて頂きますが、誤解のないように申し上げておきます。当院の治療は宗教や洗脳といった類のものでは全くございません。安心してご来院ください。
また、当院では、日本に古来より伝わる「手当て」の思想を大切に、治療を行っております。
むかし、子供の頃、お腹が痛くなったとき、お母さんにお腹に手を当ててもらって、痛みが楽になった経験、きっとあると思います。
むかし、お父さんと繋いだ手から感じた大きな安心感と安らぎ。
「ヒトの手」には、科学や医学、数値や画像だけでは解明できない大きなパワーが秘められています。
「ヒトの手」はカラダの不調を感知する優れた検査道具であり、そこをケアする高度な治療道具です。
当院にはこのような疾患、症状の方が来院されています
※こちらに記載のない疾患、症状もご対応可能です。ご質問等ございましたら「お問い合わせ」からご相談ください。
整形外科系疾患
頚椎症、頚椎ヘルニア、後縦靭帯骨化症、腰椎ヘルニア、腰椎すべり症、脊柱間狭窄症、坐骨神経痛、ギックリ腰、変形性股関節症、変形性膝関節症、半月板損傷、五十肩、腱板炎、テニス肘、ゴルフ肘、腱鞘炎、ばね指、外傷(骨折、打撲、捻挫)の後遺症、各種スポーツ傷害
消化器系疾患
急性胃炎・慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、急性腸炎・慢性腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、下痢、腹痛、痔疾患、急性肝炎・慢性肝炎、胆のう炎、急性膵炎・慢性膵炎
呼吸器系疾患
気管支炎、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺炎、肺気腫
循環器系疾患
高血圧(本態性高血圧)、貧血、不整脈
泌尿器科系疾患
急性腎炎・慢性腎炎、IgE腎症、IgA腎症、膀胱炎、前立腺肥大
婦人科系疾患
子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣のう腫、更年期障害、生理異常、妊娠腎炎、乳腺炎、冷え症、不妊症
内分泌系疾患
糖尿病(Ⅱ型糖尿病、インスリン非依存型)
耳鼻咽喉科系疾患
外耳炎、中耳炎、内耳炎、鼻炎、アレルギー性鼻炎、蓄膿症、咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎、耳下腺炎、風邪症候群
その他
皮膚炎(皮膚湿疹)、抜歯後の歯痛、眼痛、自律神経失調症、頭痛、三叉神経痛、麻痺、顔面神経麻痺 など
たなうら治療院で、症状が改善された方の「患者さまの声」はこちら
院内のご紹介
当院では、ご来院頂いた皆さまに、清潔・快適・安心を感じていただける治療院であるよう心掛けております。
※詳細は近日公開
院内ギャラリー
営業日時/ご予約・お問い合わせ
電話、もしくは下記「メールでのお問い合わせ」よりお問い合わせください。
施術中は電話に出られない場合がございます。その際にはお手数ですが、しばらく時間をおいて、再度おかけ直し頂きます様お願い致します。
◎毎週、日曜日は定休日となります。
◎完全予約制になります。
◎研修や院外での講師業務のため、臨時休診日がございます。詳細は営業日カレンダーをご確認ください。