たなうらブログ ~令和の時代に、ご唱和ください~福徳 2019年9月5日 深イイ話, 院長のつぶやき, 想 松坂院長 院長松坂です。 尊敬する人の教え 非のある相手であっても、自分の魂の成長の糧とするなら、非のある人は尊い導きを与えたとみなされ、魂に福徳をいただく。 自分に非を及ぼす人自分を否定する人 ざっくり言えばイヤな奴 そんな人をうぜー!!と遠ざけるのか はたまた、嫌い!!とバトルのか。 それとも、見方を変えて気づきを与えてくれたと思うのか。 言うは易し行うは難し 難いけど、そんな視点を持った人になりたい。 そう思います。この記事を書いた人 松坂 公大潰瘍性大腸炎をはじめ、不妊症やアトピー、精神疾患や子供の成長障害など、難治性の疾患を改善する「手で伝える」治療家。 美味しい珈琲と車が大好きなアラフォー男子。前の記事記事一覧に戻る次の記事