たなうらブログ ~令和の時代に、ご唱和ください~そこを突くか〜! 2019年9月15日 深イイ話, 院長のつぶやき 松坂院長 院長松坂です。 朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。 陽が落ちるのも早くなり、なんだかちょっぴり寂しいです。 そこを突くかー! シンクロニシティ 意識は重なり同調します。 最近、よく患者さんに言われることです。 当院のCKワープという検査で臨床を進めていくと、潜在意識に隠れた(隠した)感情が浮き彫りになります。 そして、それをご指摘した時、こう言われるのです。 そこを突くか〜! そうきたかー! 笑顔でこう言える患者さんは、もう大丈夫 そことしっかり向き合えます。 そうすることで、人生が音を立てて好転し始めます。この記事を書いた人 松坂 公大潰瘍性大腸炎をはじめ、不妊症やアトピー、精神疾患や子供の成長障害など、難治性の疾患を改善する「手で伝える」治療家。 美味しい珈琲と車が大好きなアラフォー男子。前の記事記事一覧に戻る次の記事