患者様の声 (股関節・膝・足首の症状)
当院をご利用された患者様よりお喜びの声を多数いただきました。
さまざまなお辛い症状が改善された方、ご利用者様からの紹介・口コミで評判を聞いてご来院された方、当サイトよりご来院くださいった方など、100件を超える体験談・感想をいただいております。
それぞれ症状別に掲載しておりますので是非ご覧ください。
アンケートにご協力頂きました患者様には、改めて御礼申し上げます。
※患者さまの個人情報となりますので、ご本人に承諾を得たうえで掲載させて頂いております。また、お名前に関しましては、各患者さまに任意にご記入頂いております。
20代から続く、肩こり、腰痛、しびれ、酷い頭痛が、改善していっています!
20代から続く、肩こり、腰痛、しびれ、酷い頭痛が、改善していっています!
私は20代の頃より、肩こりがあり生まれつき分離症とすべり症もあって、ひどい時には腰の痛みだけではなく、両足もしびれる症状に悩まされてきました。
30代になると、頭痛も出始め、常に鎮痛剤は手ばなせない様になっていました。肩こりがひどくなると、頭痛、吐き気、めまいもし始めてしまい、そうなると薬だけではどうにもならず、マッサージや整体にかけ込んでいました。
元々、運動も苦手なため、ストレッチもなかなか出来ず、年齢を重ねるにつれ、症状はひどくなっていきました。
39歳で出産をし、育児をしていく中で より肩こりもひどくなっていきました。
そんな時、職場の先生より治療院を紹介して頂き、今年の2月から週1の頻度で通院中です。1ヶ月位すると以前のようなつらい肩こりや頭痛はだいぶなくなっていき、よほどひどい時以外は鎮痛剤を内服する事もなくなりました。
今年は、体質改善が目標の1年とし、通院してよりよい状態の身体に改善していきたいと思っています。
辛い症状で悩まれている方、是非受けてみて下さい。
院長から一言
マッサージや整体で言われます。「筋肉が凝らないように、自宅でストレッチしてくださいね」それで解決できたら、ここに来てないよ。。。そう思いませんか?わたしは思ってしまいます(笑)。肩が凝る、腰が痛い、足がしびれる、これらの症状・現象は「結果」です。「結果」には、必ず「原因」があります。「原因」とは、仕事の姿勢やカバンの持ち方など、表面的なものだけではありません。内臓の位置はどうか?働きはどうか?連動はどうか?そこまで診て、初めて本当の原因が見えてきます。不調があると、人は顔が険しくなります。当院で治療を始めて、H.Oさんはお顔がとっても穏やかになってきました。この調子が本来のステキな笑顔を取り戻しましょう!

10ヶ月悩まされた坐骨神経痛、2回の治療で痛みがなくなりました!
10ヶ月悩まされた坐骨神経痛、2回の治療で痛みがなくなりました!
今年2月に施術を受けた71才の男性です。
10ヶ月ほど前より座骨神経痛に悩まされていました。息子が通っている縁で松坂先生の治療を2回受けました。
1回目の治療後、帰宅する時に痛みが薄らいで、久しぶりに楽に歩けました。先生の勧めもあり、暫くは週一度の通院を続けてみようと思い、2度目の施術を受けました。
終了後、先生から施術は今日で終わりとし、暫く様子をみて、調子が悪くなったら来院して下さいと言われました。
その後、間もなくして痛みはほとんどなくなり、今では従前よりも活発に旅行や散歩を楽しんでいます。
松坂先生との出会いに感謝しております。
院長から一言
人生をお楽しみのご様子、何よりです。郷司さんの坐骨神経痛の原因は、右側の腎臓の下垂です。下垂した腎臓が、後ろにある大腰筋という背骨から太ももの骨につながる筋肉を圧迫し、腰痛と足のしびれを引き起こしていました。この手の腰痛、坐骨神経痛は臨床でよく遭遇します。特に、冬場や季節の変わり目に多いのも特徴です。下垂して位置異常を起こしている腎臓が、元ある正しい位置に戻れるよう、順路を作ってあげれば、痛み、しびれは自然になくなります。「症状の原因をどこに見つけるか」これが大事です。

腓骨神経麻痺で歩行困難でしたが、足底板なしでも歩けるようになりました!!
腓骨神経麻痺で歩行困難でしたが、足底板なしでも歩けるようになりました!!
2014年8月、右股関節の手術後、腓骨神経麻痺の後遺症が残り、大きな不安を抱えておりました。9月から11月まで、往診でマッサージをして頂きましたが、はかばかしくなく、知人にお聞きしたこちらの治療院に伺いました。
目に見えて快復とはいえませんが、神経は長くかかると聞いていましたので、気長にと覚悟をきめました。気楽に接して下さる先生の言葉と治療に励まされ、信じながら通院しております。
足底板を着けなければ歩行できなかったのも、4月半ば頃から家の中では足底板無しで家事もこなしております。外出時には、先生に選んで頂いた足首サポーターを着けて、普通の靴も履ける様になりました。足先の感覚も少しずつ戻ってきている様に思います。
望みを持って頑張りたいと思っておりますので、これからもよろしくお願い致します。
院長から一言
術後の後遺症ということで、正直、どの程度まで麻痺を改善できるか分かりませんでしたが、ご来院当初に一つの目標を掲げました。
『桜の季節には、自分の足でしっかり歩いてお花見に行くこと』その目標が達成でき、わたしも嬉しく思っております。足底板なしでも歩行が可能になり、「旅先で大浴場に入ることが出来た」と嬉しそうにお話なさっていた笑顔がとても印象的でした。
神経の麻痺は、神経の損傷の程度によっては、ハリ治療で回復が望めます。『もう治らない』と諦めるのは早計です。

骨折の後遺症。痛み・むくみが取れ、走れるようになりました!
骨折の後遺症。痛み・むくみが取れ、走れるようになりました!
2011年の2月に右下肢(頸骨と腓骨)を骨折しました。手術を受け、歩行も可能になったのですが、2011年7月になっても右足首の動きが悪く、走ることができませんでした。
7月に松坂先生の高麗手指鍼を右手のみ受けたところ、治療院からの帰り道に走れるようになっていました。
本当は両手に鍼をするのですが、痛かったので片手だけでした。それでも効果が出たので、本当に驚きましたが、うれしく思いました。(今はなれたので鍼は痛くなくなりました。)手術後のリハビリ時期に鍼を受けていれば、もっと早く回復していたと思い、少しくやしかったです(笑)。
今回もケガをして手指鍼を受けたところ、痛みも引きましたし、翌朝、体のむくみが取れていました。いつものクツがゆるくなっていました。代謝が上がっていることを実感しました。
代謝upで自然治癒力も上がり、今回こそは早く回復できそうです。ありがとうございました。
院長から一言
他の疾患の治療でご通院頂いているY・Sさんですが、自転車事故によりおケガを負ってしまい、従来の治療に合わせておケガの治療もやらせて頂きました。
高麗手指鍼では骨折の後遺症の治療でも、患部に触れることなく治療が可能ですので、安全に行うことが出来ます。
初回の治療から劇的な効果が出たことは喜ばしいことですが、症状がすっきり取れるまではしばらく時間を要します。ご無理なさらないよう、どうぞ気をつけて下さいね。

手術不適応の内蔵の癒着による痛みが消え、出血もなくなりました!
手術不適応の内蔵の癒着による痛みが消え、出血もなくなりました!
わたしは子宮内膜症で長年苦しんできました。
生理のときは出血がひどく、激しい痛みのため、医師から処方された薬も効かず、下痢を起こし、生活にも支障がでていました。
生理時以外にもおなかが痛くなり、MRIをとると、内臓が癒着していることが分かり、手術もできず、医師からは閉経までガマンするように言われていました。
松坂先生の手指鍼を受けてから、生理の出血量が減り、痛みもほとんどなくなりました。本当にありがとうございました。
院長から一言
Y.Sさんに高麗手指鍼療法をご体感して頂いたのは、下腿の骨折後の後遺症の治療が最初でした。
治療前まで歩行に困難をきたしていた状態が、初めての施術後から歩行が楽になり、少し駆け出すことも出来るようになったとのお喜びの声を頂戴しました。
これがきっかとなり、今回は婦人科の治療を御依頼頂いたのですが、お辛い症状が軽減されたこと、大変嬉しく思っております。婦人科疾患では、ご自宅での施灸も効果が高いので、今後も是非続けて下さい。

腰椎椎間板ヘルニア。注射が効かなかった激痛がなくなり、生活に支障がない程になりました!
腰椎椎間板ヘルニア。注射が効かなかった激痛がなくなり、生活に支障がない程になりました!
突然の転勤で、引っ越し後は毎日部屋の片づけ。2週間後に膝に激痛が走りました。
整形外科に行くも、レントゲンに異常がないということで、痛み止めの飲み薬とシップ薬が出ただけ。あまりに痛さに膝に直接注射を打ってもらうも、全く効果がありませんでした。
知人に相談したところ、手指鍼で脳震とうの後遺症が治ったというので、別の先生から松坂先生をご紹介いただき、電話をしました。松坂先生に丁寧に症状を聞いていただき、何とか診療時間を取っていただきました。
タクシーと電車を乗り継いで、やっとの思いで治療院にお伺いし、1時間あまり手指、足腰に鍼を打っていただきました。
腰に多少の鈍痛は残りましたが、あれだけひどかった膝の痛みがほとんどおさまっており、治療後は駅まで歩いて帰ることができました。その後、大病院でMRIを撮ってもらったところ、椎間板ヘルニアでした。
たなうら治療院には、3度通院した頃には、生活には支障がないほど痛みがなくなりました。治療の説明や治療回数の目安も言っていただき、安心して治療を受けることができました。大変ありがとうございました。
院長から一言
初診時に腰椎ヘルニアを疑い、小松式複合治療(手指鍼とからだのハリの併用)で施術を行わせて頂きました。
ヘルニアは骨盤内臓器に症状が及ぶ程でなければ、小松式複合治療で十分に対応ができます。当初予想していたよりも早く症状が消え、お仕事への復帰が叶ったことは、わたしにとっても嬉しい誤算でした。
お仕事がお忙しいご様子ですので、どうぞご無理なさらないようお気をつけ下さい。

ヘルニアによる痛みで歩行不能に。4回の治療でラクに歩けるようになりました!
ヘルニアによる痛みで歩行不能に。4回の治療でラクに歩けるようになりました!
今年のGW辺りに、お尻から右足くるぶしにかけて急に痛みが走り歩けなくなりました。
ネットで調べて「小松鍼灸整骨院(現・こまつ鍼灸院)」に行きました。自宅からは
遠すぎるということで、院長の紹介でこちらを知ることとなりました。
手の甲と足への鍼治療と、お灸を丁寧に何度もやっていただき、4回ほど通うとラクに歩けるようになりました。
原因はヘルニアだったようですが、短期間で復活でき、ありがたく思っています。松坂先生は話しやすいお人柄で、安心して色々相談できます。
院長から一言
来院当初は痛み・しびれが強く、歩行が困難だった為、タクシーを使ってのご来院でしたが、4回の施術で痛み・しびれは消失し、治療終了となりました。
ひと月後にカラダのケアの為に、自転車に乗っていらした元気なお姿を拝見したときは、わたしも嬉しかったです。
その後も、ご多忙のなか、お時間を見つけてご来院いただいております。明比さんが選曲・作成してプレゼントして頂いたCDRは、当院の定番BGMとして大活躍中です。

整形外科やカイロで治らなかったアキレス腱炎。今では剣道を再開できるようになりました!
整形外科やカイロで治らなかったアキレス腱炎。今では剣道を再開できるようになりました!
私は30年以上三軒茶屋に住んでいます。たまたま母校の小学校の近くを散歩しているときに見つけたのが本院でした。
私は3年程前に、左アキレス腱炎と診断され、整形外科やカイロプラクティックに通院していました。しかし、ある程度のところまで回復はしましたが、そのラインから痛みというか「重さ」がとれない状態にありました。
本院を見つけたとき、針治療とあったので連絡したところ、手指に刺す治療法だと聞きました。症状の相談をすると、効果が期待できる回答を頂いたので、通院する運びとなりました。
週に1回、2ヶ月程続けると、自分でも思っていた以上に回復し、今は趣味で20年以上続けていた剣道を再開することができました。
1回の治療で劇的にというものではなく、数回以上の継続的治療という見込みで通院されると、症状の変化が表れるものだと思っています。
「痛み」や「重さ」で悩みがある方は、一度ご相談されることをおススメします。
院長から一言
20年来のご趣味の剣道が再開できて何よりです。ご来院当初の治療目標が達成できて、わたしも嬉しく思います。
アキレス腱炎は足の使い方により再発を起こしやすいので、運動をされる際にはお教えしたテーピングを施行した上で行ってください。
特に剣道特有の静止状態からの急激な運動では、アキレス腱にかかる負担も大きいので、くれぐれもご無理なさらないようお気をつけください。
